CSSとは
HTMLのページにおいて、色や背景、画像や罫線などデザイン的な要素の表現をする時に使用します。
前提として、HTMLの基本的な知識が必要です。
高度になれば、アニメーション、描画、表現の出し分けなどあらゆることができます。
デザイナーやフロントエンドエンジニアが主に書くことが多いですが、web関係の職種であれば少しかじっておくと便利です。
CSSの書き方
CSSはHTMLのファイル内に書く場合と、HTMLとは別のファイルに書く2パターンがあります。
HTMLのファイル内に書く場合
書き方は2種類あります。CSSをまとめて書くパターンと、HTMLに埋め込むパターン。
まとめて書くパターンは<style></style>このタグの間に記述します。
<head></head>このheadタグの間に記述のが好ましいですが、 <body></body>この間に記述しても機能します。
<html> <head> <style> ここにCSSを書きます </style> </head> <body> </body> </html>
HTMLに埋め込むパターンは、サイトを運用する上であまりお勧めされていませんが、直感で記述することができます。
<html> <head> </head> <body> <div style="ここにCSSを書きます"></div> </body> </html>